看護師ヒエラルキー①救急外来VS一般病棟

救急外来VS一般病棟
看護師には部署別のヒエラルキーがある。
パワハラ、モラハラが問題になっている世の中だが、看護職には間違いなくヒエラルキーが存在する。

まず、受ける側が何と言っても強い。
例えば救急外来から一般病棟に申し送りをすると、突っ込みを入れるのは当然一般病棟。
感心するくらい細かいところまで突っ込みを入れてくる。

地雷を踏む申し送り
救急外来「入院時指示は〇〇先生が後で入れるそうです。」
病棟「早急に入れるよう伝えてください。指示が入ったの確認してから病棟連絡するルールですよね?」
「酸素の指示は?キーパーソンは?」etc。
まったく突っ込みなく帰還できる看護師は少ない。

「病棟でCV(中心静脈カテーテル留置 高カロリー輸液や末梢血管が入りにくい患者さんに使用することが多い)入れるそうです。」この申し送りは地雷並みだ。
この言葉を発すると病棟の看護師は一瞬固まる。
「入院後すぐにCV入れるなら救急外来で入れてきてよ。」
病棟側の本音だ。

相手によって違う
申し送る相手によって申し送りする側の精神状態は変わる。
キッツイ看護師が相手と分かった瞬間から動悸がしてカミカミになってしまう。
本人は無意識と思うが、威圧的な態度は誰が見てもわかるだろう。
新人や2年目だと安堵する。
どちらかと言うと優位になって申し送りができる。
3年目になると部署別ヒエラルキーも心得てしまう。

しかし相手が新人だとしても油断できない。
優位に申し送りをしていると大御所が背後から迫ってくることがある。
救急外来の看護師は
「申し送りしたくない部署、看護師」の情報を共有する。
おそらく一番重要な情報だ。
「整形病棟の〇さんには気をつけて。とにかく細かい突っ込みが多いから。」
「婦人科の〇さんからやられたわ。既往歴を把握して申し送りしてって。」

救急外来の看護師は申し送りのストレスも大きい。
では救急外来はどこに優位に振る舞えるか?
受ける側が強い法則からすると
救急隊ってことになる。  MIKO

コメント

タイトルとURLをコピーしました