師長は休まない

急な休み

病棟管理上一番困るのが急なスタッフの休みだ。

インフルエンザ流行期や、今のコロナ禍では仕方ない部分もある。

よく休むスタッフが数人いると毎朝ヒヤヒヤする。

「よく休む」この分類に妊婦は除外しよう。

彼女らは悪阻や急なお腹の張りで休まざるを得ない。

元気な子を出産することも大きな任務であるから、急に休まれても微笑むことにしている。

「よく休む」この分類に未就学児を持つママナースは除外しよう。

彼女らは子供の急な熱やケガで、申し訳ない気持ちいっぱいで休みの連絡を入れる。

子供を育てあげることも大きな任務であるから、急に休まれても共感しよう。

その他、親の介護系も分類には含まれない。

生理痛も除外してあげよう。

毎月2日間休む子もいるけど。薬飲んでる?って聞きたくなるけどね。

じゃあ、何が含まれるか?

自身の体調管理だ。

持病持ちは仕方ない。

看護師が休む理由

看護師って体が丈夫なイメージ?

実際は世の企業より健康状態が悪いスタッフが多いかもしれない。

急に休むスタッフの理由ベスト3。

3位 頭痛

2位 腰痛

1位 眩暈

3位の頭痛は気圧も関係するらしく、台風シーズンや雨の日は要注意だ。

2位は職業病と言っても過言ではない。看護師のコルセット着用率は高い。巻き方も手慣れたものだ。

上着を少しめくるのだがナースステーションだろうが、メンズのいる休憩室だろうが気にしていない。ひどい子は廊下で巻き直している。

休む時はぎっくり腰症状、とにかく息をするだけで激痛が走る。

病院に来て受診をすすめるより、安静がベターな疾患だ。

1位の眩暈。看護師はメニエール病罹患率も高い。

朝起きて天井が回ったり床が回転して吐き気を催す。

受診と点滴がいいのはわかっているが、目を閉じていれば症状がおさまってくれることも多い。

神経質タイプの子に多い。

急に休むことが多いスタッフは妊婦、ママナース、持病持ち入れると全体の約3割。

タイトルにある「師長は休まない」

いや、「休めない」に近い。

でも周りの師長さんたちの昔を思い出すと、

皆休んでなかったわ。

「責任感が強い」とは違う。

類稀な強靭な心身の持ち主が多いのかもしれない。  MIKO

コメント

タイトルとURLをコピーしました